40代は頭皮ケアでツヤ髪を育てる!お手軽セルフケア&アイテム

    ツヤ髪を育てる頭皮ケア
    [PR] 当記事にはPRが含まれる場合があります
    • 40代になり髪や頭皮の悩みが増えてきたので、頭皮ケアについて知りたい
    • 自宅で簡単にできる頭皮ケアが知りたい
    • 頭皮ケアに必要なアイテムを知りたい

    髪や頭皮の悩みが増えてくる40代。

    頭皮ケアをしたほうがいいということは知っているけど、具体的にどうしたらいいのか分からない人は多いです。

    モネ

    頭皮のことを知り、適切なケアができれば髪や頭皮の悩みも解消されます。

    数年前までの私は、頭皮が夕方には脂っこく臭いが気になり、頭頂部が薄くなったような気がして、髪質はパサパサでした。

    色々知識を増やし頭皮ケアを実践して、今では頭皮の悩みもなくなり、髪にはツヤがあります。

    この記事では、以下を紹介します。

    • なぜ頭皮ケアが有効なのか
    • 簡単にできるセルフケア方法
    • 頭皮ケアアイテム

    頭皮ケアは美しい髪の土台作りです。

    この先の理想の50代60代を目指して、今から頭皮ケアを始めましょう。

    目次

    40代、髪のエイジングサインを感じたら頭皮ケアを

    頭を抱える女性

    髪の「パサつき、うねり、ツヤがない、薄毛、白髪」など、40代を過ぎると髪の変化が気になりだします。

    それは、年齢に伴う頭皮環境の変化によることが大きく関係しています。

    髪のエイジングサインを感じたら、頭皮の状態を改善するケアが必要です。

    髪のエイジングサイン

    40代で若いころに比べて以下のような悩みが出てきたら、髪のエイジングサインです。

    そのままにしておくと、症状がさらに進行するので注意が必要です。

    髪のエイジングサイン
    • パサつき
    • うねり
    • ツヤがない
    • コシがない
    • 髪がほそくなった
    • 薄毛
    • 白髪

    普段の髪のケアに加えて、頭皮ケアをプラスすることで髪のハリ、コシ、ツヤ、ボリュームがアップします。

    年齢に伴う頭皮の変化

    頭皮も肌同様、年齢を重ねると脂質やうるおいが減り、ハリがなく乾燥した状態になります。

    ハリやうるおいのない頭皮から水分が少なく細い髪が生えてくるので、薄毛に感じたり、うねりが出たり、若いころよりもツヤのない髪になります。

    それに加えて、加齢により基礎代謝も低下するため血流が滞りやすい傾向があります。

    髪が成長するのに必要な栄養は、血液から届けられます。

    モネ

    若いころと同様のケアでは、髪のエイジングが加速してしまいます。

    40代の頭皮ケアは「洗浄」「保湿」「マッサージ」を毎日の習慣に

    頭皮ケア

    お肌のケア同様、同じ皮膚である頭皮をケアすることでツヤ髪を育てる頭皮環境が整います。

    これから生えてくる髪の質を上げるために、頭皮ケアはとても重要です。

    頭皮ケアは、「洗浄・保湿・マッサージ」の3つがポイントになります。

    頭皮に優しいシャンプーで洗浄する

    頭皮には、皮脂を分泌する皮脂腺が全身で最も多く、額(Tゾーン)の2倍以上あります。

    そして、汗を分泌する汗腺は手のひらや足の裏に次いで多くあります。

    毎日寝る前に、1日の汚れをシャンプーで落とし、頭皮を清潔に保つことは何より大切です。

    モネ

    シャンプーは髪ではなく、頭皮を洗うことに集中する!

    頭皮に必要な皮脂膜

    過剰な皮脂は毛穴を詰まらせますが、頭皮にとって必要な「皮脂膜」というものがあります。

    皮脂膜は、皮脂と汗、常在菌から作られて頭皮の表面を覆っている天然の保護膜です。

    そして、さまざまな外的刺激からの保護や保湿などのバリア機能があり、「天然のクリーム」とも呼ばれています。

    頭皮で分泌される皮脂はトリグリセリド,遊離脂肪酸,ワックスエステル,スクアレン,コレステロールなどの脂質で構成され,顔面と同様に,頭皮や毛髪に皮脂膜を作り,頭皮の保護や毛髪にしなやかさを付与するなどの役割があり,必要なものである

    引用:江浜律子, et al. “頭皮トラブルが毛髪物性に及ぼす影響と植物由来エキスによるその予防.” 日本化粧品技術者会誌 52.1 (2018): 16-23.

    皮脂膜を分解する合成界面活性剤

    シャンプー剤には汚れを落とすための洗浄成分、界面活性剤が入っています。

    界面活性剤は、主に石油由来の合成界面活性剤と、自然界の中にもともと存在する天然由来の天然界面活性剤の2種類です。

    合成界面活性剤のシャンプーは洗浄力が強いので、頭皮にとって必要な皮脂膜まで分解してしまいます。

    合成界面活性剤と天然界面活性剤

    合成界面活性剤と天然界面活性剤の特徴を以下にまとめました。

    シャンプー剤を選ぶ時は、頭皮に優しい天然界面活性剤をおすすめします。

    洗浄力皮脂膜肌に残留環境汚染
    合成界面活性剤強い分解する残留する一因となる
    天然界面活性剤マイルド分解しない残留しない影響がない
    合成界面活性剤と天然界面活性剤の特徴
    モネ

    汚れは落としながら必要な皮脂膜は残す、そんなシャンプーを選びたいです。

    頭皮の保湿はメリットがたくさんある

    40代の頭皮は、うるおいが少ないため、保湿のケアをすることでメリットがたくさん生まれます。

    • 頭皮のバリア機能が高まる
    • 頭皮が柔らかくなり血行UP
    • 過剰な皮脂を抑える

    頭皮の血行がよくなる入浴後、タオルドライした後に頭皮用ローションを使用します。

    頭皮マッサージは40代にとって必要不可欠

    年齢を重ねると、血流が滞りやすくなるのと潤い不足で、頭皮は薄く硬く動きにくくなる傾向があります。

    頭皮に直接触れて、頭皮を柔らかくして血流を促す頭皮マッサージは、髪の成長に必要な栄養を届けるためにとても大切です。

    頭皮の皮膚の一番表面の厚さはわずか0.1〜0.2mmです。

    そして、特に頭頂部には筋肉はなく細い毛細血管しかありません。

    頭皮は優しく刺激するだけでも十分に血行が促進されます。

    表 面か ら表皮,真 皮,皮 下脂肪 1図 皮 膚の縦 断面 表皮の厚 さは0.1~0.2mm,真 皮の厚 さは1~ 4mmで 部位 によりかな り異 なる.

    引用:皮膚のしくみとその機能

    血流の滞る朝や、日中に気づいた時、夜のシャンプー時か入浴後に1分〜3分、1日3回できればベストです。

    マッサージが習慣になっていない方は夜1回の継続から始めることをおすすめします。

    モネ

    スマホやPCによる目の酷使でも、頭皮はガチガチになります。

    頭皮クレンジングで月1~2回のスペシャルケアを

    頭皮クレンジングで意識する頭の3つの筋肉

    シャンプーでは落としきれず、蓄積していく皮脂があります。

    それは、過酸化脂質です。

    過酸化脂質は頭皮のトラブル(ベタつき、臭い、かゆみ)を引き起こします。

    髪の成長を妨げるので、そのままにしておくと髪にも悪影響を及ぼします。

    過酸化脂質を取り除くのが、頭皮クレンジングというスペシャルケアです。

    過酸化脂質など皮脂由来の刺激成分により頭皮や毛包の上皮細胞において炎症性サイトカインの発現が亢進すると,頭皮トラブルを引き起こすとともに,毛包に作用してキューティクル構成成分を遺伝子レベルで阻害して,毛髪の強度やハリ・コシが低下する 

    引用:江浜律子, et al. “頭皮トラブルが毛髪物性に及ぼす影響と植物由来エキスによるその予防.” 日本化粧品技術者会誌 52.1 (2018): 16-23.

    頭皮トラブルの原因、過酸化脂質

    皮脂が汗やホコリ、シャンプーやトリートメントの洗い残しと混ざり合うと、酸化して頭皮や毛穴にこびり付きます。

    そして、紫外線や、脂っこいものに偏った食事なども活性酸素を生み出し酸化させます。

    このように酸化した皮脂を過酸化脂質といいます。

    過酸化脂質の発生要因

    ・毎日のシャンプーを怠る

    ・シャンプーのすすぎ残しがある

    ・トリートメントが毛穴に詰まる

    ・紫外線対策を怠る

    ・インナーケア(バランスの良い食事)を怠る

    モネ

    過酸化脂質の発生要因は意外とたくさんあります!

    頭皮クレンジングでシャンプーでも落ちない皮脂を落とす

    気になる時は週に1回、その後は月に1回〜2回のペースで、植物性のオイルを使用し頭皮クレンジングをしましょう。

    入浴時に体が温まって血行が良くなっているときに行うのが効果的です。

    頭皮用クレンジング剤の中には、界面活性剤を含んでいるものもあり、頭皮に必要な皮脂まで取り除かれることもあります。

    保湿力がなくなる40代頭皮には、保湿しながら一番安全にしっかり汚れを落とせる植物性の天然100%のオイルを選びましょう。

    濡れた髪で頭皮クレンジングをすると、摩擦で髪ダメージにつながります。

    シャンプー前、髪が乾いた状態で行いましょう。

    頭皮クレンジングの仕方

    1. 肩回し、首回しをして頭皮につながる肩と首の血行を良くします。
    2. オイルを適量、頭皮全体につける。
    3. 頭の3つの筋肉(前頭筋、側頭筋、後頭筋)を意識して、指の腹で円を描くように優しく心地よくもみほぐす。
    4. 10分〜15分そのままオイルパックします。
    5. 頭皮に少量のぬるま湯を加えて、お湯とオイルをなじませて乳化させます。
    6. そしてその後、シャンプーへ進みます。
    モネ

    放置中、蒸しタオルで頭を巻くとより汚れが浮きやすくなり効果的です。

    頭皮の生まれ変わりのサイクルを整えるインナーケア

    インナーケア

    肌には皮膚の生まれ変わりのサイクル、ターンオーバーがあることが知られているように、頭皮にもターンオーバーがあります。

    頭皮のターンオーバーが乱れると、脂っぽくなったり、乾燥して目に見えるフケとなったり、頭皮トラブルの原因になります。

    そして、ターンオーバーの乱れは髪の成長に影響します。

    モネ

    頭皮のターンオーバーを乱さず、整えるための方法を紹介します。

    頭皮の生まれ変わりのサイクル、ターンオーバー

    頭皮では常に新しい細胞が作られています。

    細胞分裂を促す成長ホルモンが出るのは睡眠時です。

    頭皮はターンオーバーによって細胞が生まれ変わると、目に見えないアカとなって剥がれ落ちます。

    その周期は約4〜6週間です。

    表皮の一番下の基底層では、たえず新しい細胞がつくられ、この細胞が形を変えながら徐々に表面に押し上げられ、約2~4週間で角層細胞となり、さらに約2週間で角片(目に見えないアカ)となって自然にはがれます。約4〜6週間で新しく生まれ変わっています。

    引用:頭皮のしくみ|頭皮の知識|花王株式会社 ヘアケアサイト (kao.com)

    頭皮のターンオーバーが乱れる原因

    頭皮のターンオーバーが乱れる原因はさまざまです。

    洗浄力の強いシャンプーでの洗浄、シャンプーの洗い残し、すすぎ残しがある、紫外線対策ができていないなど外的要因があります。

    そして、体の内側へのケア(インナーケア)が不十分であることも大きな要因の一つになります。

    ターンオーバーを整えるためのインナーケア

    体の内側からアプローチすることをインナーケアといいます。

    美肌作りの美容ケアとして知られているインナーケアですが、肌と同じ皮膚である頭皮にもインナーケアは有効です。

    インナーケアは頭皮のターンオーバーを整えます。

    そして、年齢を重ねると脂質やうるおいが減る要因の一つ、女性ホルモンも整えます。

    以下のことをできるだけ意識して、毎日の生活に取り入れてみてください。

    特に重要な3つ

    ・質の良い睡眠 

    ・栄養バランスの良い食事

    ・適度な運動

    できれば取り入れてみる5つ

    ・水分を1日に最低1リットルとる

    ・温活で血の巡りをよくする

    ・ストレスをためこまない

    ・たばこ、アルコールを控える

    ・便秘の改善

    モネ

    インナーケアはゆっくりと良い変化があるので、コツコツ習慣化していくことが大切です。

    頭皮のセルフチェック方法

    頭皮のセルフチェック

    肌は見れますが、頭皮はなかなか自分で見ることはできません。

    そこで、自分の頭皮がどのような状態なのか、セルフチェックできる方法を紹介します。

    今の自分の頭皮の状態がわかると頭皮ケアの必要性も実感できます。

    頭皮の硬さチェック

    両手の指で頭皮をつかみ、前後左右1センチ前後動かすことができるかどうかをチェックします。

    健康的な頭皮は、少し弾力があります。

    おでこくらいの柔らかさも目安の一つです。

    頭皮の色チェック

    スマホを使って頭皮を撮影して、頭皮の色をチェックします。

    健康な頭皮は、透明感がある青白い色です。

    黄色いと、頭皮が酸化し、エイジングサインが出ている状態です。

    赤くなっていると、紫外線や血行不良、石油系界面活性剤のシャンプーやヘアケア剤などの刺激で、すでにかゆみなどの炎症を起こしていて不健康な状態です。

    モネ

    赤くて症状がひどい場合は、皮膚疾患の要因になりますので、皮膚科を受診されることをおすすめします。

    頭皮の毛穴チェック

    ヘッドマッサージ専門店では、マイクロスコープを使用し、施術前と施術後の毛穴の様子を見せてもらえます。

    私が普段、頭皮の毛穴チェックをする方法は、「イヤースコープ」というカメラ付き耳かきです。

    イヤースコープがあれば、頭皮の色を含め、フケや毛穴のつまりがないかをチェックできます。

    健康的な頭皮の毛穴は、毛穴に皮脂のつまりがなく、しっかりくぼんでいます。

    そして、1つの毛穴から3〜4本の髪が生えています。

    頭皮の皮脂量、水分量チェック

    自分の頭皮がどれくらいの皮脂量と水分量なのかを知りたい人は、「スキンチェッカー」で確認できます。

    手軽に肌質測定ができるものは頭皮用ではなく顔用がほとんどです。

    モネ

    私は、口コミで人気の美ルルスキンチェッカーで代用しました。

    手軽に始められる毎日の頭皮ケア3つ

    毎日の頭皮ケア

    私が実践している、シャンプー以外の毎日の頭皮ケアを紹介します。

    少々めんどくさがりなので、何かのついでに頭皮ケアを取り入れることで習慣化できました。

    1日のうち3つのみ、これだけは継続しようと決めて実践し、効果のあったケアです。

    手軽に続けられることばかりです。

    少ない時間でも毎日続けると少しずつ頭皮がほぐれてきます。

    是非できそうなことから試してみてください。

    朝のブラシマッサージ

    朝は、髪の毛流れを整えてツヤを出すと同時に、ブラシで頭皮マッサージをします。

    ブラシのピンの先が丸くなっていたり、クッションがあるので頭皮を傷つけないブラシ「パドルブラシ」がおすすめです。

    ポンポンと軽く刺激を加えたり、下から上にブラッシングして頭皮の血行を促進します。

    「寝ぐせがある人は、髪の根元に頭皮用の保湿ローションをかけて指でマッサージをしてからドライヤーで乾かせば、寝ぐせ直しもマッサージも1度に叶います。」

    入浴時の頭皮マッサージ

    湯舟に浸かって体が温まる入浴時、血行は一番良くなっています。

    頭皮マッサージは入浴時に行うのが効果的です。

    髪ダメージを防ぐために、シャンプー前の髪が乾いた状態で行います。

    頭皮マッサージの2ステップ

    1. 肩回し、首回しを数回して、頭皮につながる肩と首の血行を良くします。
    2. 頭の3つの筋肉(前頭筋、側頭筋、後頭筋)を意識して、指の腹で円を描くように優しく心地よくもみほぐします。

    お風呂の後の頭皮保湿ローション

    タオルドライ後、保湿効果のある頭皮ローションを軽くマッサージしてなじませます。

    清潔な頭皮にローションの成分が浸透し、ふっくらしたうるおいのある頭皮に整います。

    そのあと、ドライヤーで髪を乾かします。

    モネ

    頭皮のケアは、顔のリフトアップ、おでこのシワ改善にもなります!

    頭皮の悩みを解消する頭皮ケアアイテム

    頭皮ケアアイテム

    私が愛用している頭皮ケアアイテムを紹介します。

    オーガニックコスメ好きの視点から、頭皮に不必要な成分が入ってないかどうかを確認して選んでいます。

    頭皮に悪影響を及ぼすものが配合されておらず、頭皮に必要なものが配合されている商品。

    頭皮がうるおって健やかな状態に導いてくれるアイテムを厳選しています。

    頭皮ケアシャンプー

    頭皮に必要なケアの第一は、洗浄です。

    汚れは落としながら頭皮に必要な皮脂膜は残すという、頭皮にやさしい成分にこだわりたいです。

    ナチュラル、オーガニック、植物系とうたっているブランドのシャンプーはたくさんあります。

    しかし、洗浄成分をみると合成界面活性剤であることが多いです。

    そんな中で、洗浄成分が「天然界面活性剤」であることを条件に探して見つけたシャンプーがアムリターラのシャンプーでした。

    国産のオーガニック化粧品ブランドです。

    代表兼商品開発担当の勝田小百合さんは、かなりストイックに肌に必要でないものを極力配合しない製品作りをされています。

    無農薬の植物使用

    合成界面活性剤(石油、植物由来問わず)不使用

    合成防腐剤不使用、合成着色料・香料不使用、合成ポリマー、シリコーンオイル類不使用

    石油由来の化学溶剤を使用しないナチュラル製法

    amritara(アムリターラ)

    ベジガーデンリアルソープシャンプー 

    ラベンダー&ゼラニウム 250ml

    ¥3,465(税込)

    頭皮と髪に優しく、さらツヤ髪を作るシャンプー。

    抗酸化作用のあるオーガニックのアボカドオイルを原料に、昔ながらの釜焚き法でベテランの石鹸職人が時間をかけて作り上げています。

    石鹸シャンプーは弱アルカリ性ですが、クエン酸も配合され頭皮や髪に優しい弱酸性に調整されています。

    ブロッコリーオイルやツバキ種子油など、髪がサラサラツヤツヤになるオイルも贅沢に配合。

    普段石鹸シャンプーを使っている人でも泡立ちの良さに驚くほど。

    スキンケア発想の石鹸シャンプーなので、全身を洗う方も多くいらっしゃるようで1本2役の使い方もできます!

    洗い流す時だけ少しきしみますが、それは合成界面活性剤が入ってない、いつまでもぬるぬるしないという証拠です。

    頭皮に悪影響が出る「洗い残し」がないというメリットは大きいと考えます。

    モネ

    私はこのシャンプーを使う前までは、背中に吹き出物がポツポツできていましたが、このシャンプーに替えてから背中がきれいになりました。

    頭皮クレンジングオイル

    頭皮クレンジングオイルは多くのブランドから発売されていますが、界面活性剤が入っているものも多いので、成分に注意が必要です。

    保湿しながらしっかり汚れを落とせる植物性の天然100%のオイルがおすすめです。

    また、頭全体にたっぷりと使うので、お手頃価格ということもポイントです。

    無印良品 ホホバオイル

    100%植物由来のホホバオイルのみのピュアオイルです。

    さらっとしてべとつかず使い心地のよい商品です。

    ¥2,490(200ml)税込

    ¥1,590(100ml)税込

    ¥890(50ml)税込

    ホホバオイルは保湿効果があり、毛穴の詰まりを取り除くので、頭皮クレンジングにぴったりなオイルです。

    無印のホホバオイルを試してみたい人は、コンパクトサイズ(50ml)があるのでおすすめです。

    頭皮保湿ローション

    頭皮保湿ローションも多くのブランドから発売されています。

    しかし、界面活性剤や合成ポリマー(毛穴を詰まらせる成分)が入っているものも多いので、注意が必要です。

    直接頭皮に付けるものなので、頭皮に不必要な成分が入っていない商品をおすすめします。

    私が頭皮と髪のことで参考にしている書籍の著者で、ヘッドスパ専門店「PULA」創業者の辻敦哉さんが開発された商品を紹介します。

    PULA(プーラ) スカルプローション

    ¥3,960税込

    以下の天然由来原料を贅沢に使用しています。

    ・頭皮に足りないミネラルを補う温泉水

    ・植物性ミネラルのフルボ酸が頭皮のハリやキメを整えます

    ・ミネラルたっぷりの海藻エキス

    ・白髪が目立たなくなったという結果が近年報告されているアシタバエキス

    ・ハリコシアップの成分であるセンブリエキス、オタネニンジン根エキス

    育毛実績のあるヘッドスパでのご経験から開発された頭皮保湿ローションは、自然本来のエッセンスが贅沢に使われた、頭皮が喜ぶ商品です。

    頭皮に欲しい成分が凝縮されている商品です。

    合成界面活性剤不使用、シリコン・パラベン不使用、香料・着色料不使用。

    頭皮マッサージブラシ

    頭皮を傷つけてターンオーバーを乱さないよう、優しく刺激できる頭皮マッサージブラシを紹介します。

    ブラシのピンの先が丸くなっていてクッションがあるので頭皮を傷つけないブラシ、パドルブラシがおすすめです。

    AVEDA(アヴェダ) 

    パドルブラシ ¥4,290税込

    ミニパドルブラシ ¥3,740税込

    1983年に発売されてから大人気のロングセラーアイテム。

    2019年には小回りが利いて使いやすいミニサイズが発売されています。

    女性に大人気の商品で、名前入れ(刻印)のサービスを利用してプレゼントにする人も多いです。

    地球環境保全にも取り組んでいる企業なので、環境に負荷をかけにくい製品を求めている人にもおすすめです。

    モネ

    クッションの柔らかさ、ピンが頭皮を包み込んで優しく刺激する気持ちよさがクセになりました。
    私はショートヘアなので、ミニパドルブラシを愛用しています。

    頭皮ケアアイテムを使っても乾燥が続いたり、フケが多かったり、かゆみや痛み、頭皮が臭うなどの症状がある場合は、放置せず早めに皮膚科を受診されることをおすすめします。

    まとめ

    草の上に横たわる女性

    40代の頭皮ケアは、以下が必要です。

    • 洗浄、保湿、マッサージを毎日の習慣にする
    • 月1~2回、頭皮クレンジングをする
    • インナーケアで頭皮のターンオーバーを整える

    健やかな頭皮から生えてくる美しい髪は、健康の証です。

    頭皮をケアしてツヤ髪を育てることは、究極のアンチエイジングと言えるかもしれません。

    頭皮の悩みを解消して、今よりもっとツヤのある髪になれば、自信と若々しさを実感できます。

    目次